リフォームメニュー
Menu
メニューの画像をタッチすると詳細が開きます。

トイレリフォーム
トイレリフォームのポイントは、普段の掃除の手軽さや節水性(水道代の節約)。さらに、床や壁紙の張り替えで好みの空間にしたり、将来を見据えたバリアフリー化も大切。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →水漏れ・つまりの頻発、異音・異臭、便器のひび割れ・傷、温水洗浄便座の不具合、内装の汚れ・カビ、臭いが気になる、冬場の寒さ

洗面所リフォーム
洗面所リフォームのポイントは、家族構成に合わせた収納スペース、使いやすさ。洗面ボウルやカウンターの高さ、コンセント位置、内装材、照明も考慮し、快適で効率的な空間づくりに。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →水漏れ・つまりの頻発、異音・異臭、便器のひび割れ・傷、温水洗浄便座の不具合、内装の汚れ・カビ、臭いが気になる、冬場の寒さ

お風呂リフォーム
お風呂リフォームのポイントは、掃除の手軽さ、断熱性や浴室乾燥機で快適性を高められるところ。手すりを付けたり、滑りにくい床などに変えることで、バリアフリー化も。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →カビ・汚れのひどさ、ひび割れ・剥がれ、水漏れ・異音、設備の不具合、寒さ・安全性、臭い、使い勝手の悪さ

キッチンリフォーム
キッチンリフォームのポイントは、使いやすい作業動線、収納と取り出しやすさ。ダイニング、リビングに合うレイアウト、デザインなど、ショールームで実物をみながら選んだり、オリジナル造作もできます。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →水漏れ・排水の不具合、キャビネット・収納の劣化、コンロ・レンジフードの不具合、シンク・ワークトップ(天板)の劣化、内装の劣化、使い勝手の悪さ

内装リフォーム
内装リフォームのポイントは、お部屋の使い方をもとに、材料を選ぶこと。壁のクロスや珪藻土や漆喰などの塗り壁、また、湿度調整、脱臭、有害物質の吸着・低減といった機能のある壁材もあります。照明やカーテンもあわせてインテリアコーディネートができます。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →壁・天井の劣化、床の劣化、建具(ドア・ふすま・障子など)の劣化、ニオイ、機能性の低下

エクステリア・外構リフォーム
エクステリア・外構リフォームのポイントは、防犯性、プライバシー、デザイン性の充実。お家の第一印象と使い勝手を左右する、門扉、フェンス、アプローチ、駐車場、庭など、機能性と美観のバランスが大切。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →門扉・フェンス・塀の劣化、アプローチ・駐車スペース(土間)の劣化、カーポート・サイクルポートの劣化、ウッドデッキ・テラスの劣化、庭・植栽の管理

外壁リフォーム
外壁リフォームのポイントは、家の保護と美観維持。状況に合わせて、塗料を塗る外壁塗装、今の壁を剥がして新しい外壁材を張る外壁張り替え、今の壁の上に新しい外壁材を重ねて張る外壁カバー工法があります。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →色あせ・変色、チョーキング現象(白化現象)、ひび割れ(クラック)、塗膜の剥がれ・浮き・膨れ、コケ・藻・カビの発生、サビの発生、シーリング(コーキング)の劣化、外壁材の破損・変形

屋根リフォーム
屋根リフォームのポイントは、雨漏り防止や家の耐久性維持。状況に合わせて、塗料を塗る屋根塗装、今の屋根の上に新しい屋根材を重ねて置く屋根カバー工法(重ね葺き)、今の屋根をすべて撤去し、新しい屋根材に交換する屋根の吹き替えがあります。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →色あせ・変色、コケ・藻・カビの発生、ひび割れ・欠け、塗膜の剥がれ・浮き、板金のサビ・浮き・剥がれ、雨漏り、屋根材のずれ・浮き、雨樋の不具合

古民家リフォーム
古民家リフォームのポイントは、古き良き日本の住まいの魅力を残しつつ、現代の快適な暮らしを送るために改修すること。柱や梁などの劣化状況の確認、必要に応じた補強、耐震性の向上などお家の構造体の安全性を確認することが大事です。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →構造体の劣化(最も重要!)、雨漏り・水回りの問題、断熱性・気密性の不足、内外装の劣化、使い勝手の悪さ

リノベーション
リノベーションのポイントは、住まわれる方の理想の暮らしを明確にし、建物の価値を高めること。まず、お家が立っている地盤、建物の構造を確認し、大規模な改修に耐えられ、この先50年、100年暮らせるかの判断が必要になります。
こんな症状はタイミングかも
施工事例を見る →物理的な劣化・老朽化、設備機能の不満・不便さ、安全性・安心感に関する不安、ライフスタイルの変化に対応していない

その他リフォーム
お家や建物にまつわることは、規模の大小問わず、全て承っています。工事メニューに分類されていないものも、たくさんあります。
- ・エアコンや給湯器などの住宅設備機器の故障やメンテナンス
- ・害獣、害虫駆除
- ・離れ、倉庫の解体
- ・神棚の設置、移動
- ・修理修繕
- ・店舗の改装や修繕
- ・お寺の修繕
大匠工務店を
選んでくださる3つの理由
Reason


迅速な対応
突然のトラブルや不具合があった際、臨機応変にスピード感を持ってお応えします。お客さまの工事履歴やお住いの状況を把握しているので、スムーズな準備や段取りが可能。まずはとにかく安心していただけるように心がけています。


幅広い知識で暮らしをサポート
一級建築士としての知識に加え、常に新しい情報を勉強・吸収しながら、お一人おひとりのお客さまのライフスタイルに適したご提案を心がけています。また、地域の特性である、気候、風土、地盤なども理解したうえで、最適な設計や施工をさせていただきます。


協力業者さんとの結束力
工事は、大匠工務店が信頼する協力業者さんとおこないます。技術力だけでなく、お互い人としての信頼関係があってこそ、質の高い施工につながります。お客さんからも職人さんの顔が見え、技術力や品質に安心感を持ってもらえます。
大匠工務店が
めざしていること
Concept

私たちは暮らしの困り事を気軽に相談できる存在でありたいと願っています。
家が快適になれば心も豊かになり、ちょっとした余裕が生まれる。そんな心のゆとりが「優しさ」を生み、自分、家族、そして地域へと広がってほしい。
大匠工務店は暮らしのサポート役として、誰もが助け合い、支え合える世の中を目指しています。
代表取締役
みずおち しげみつ
水落 成典